協会案内

技能五輪入賞者 一覧表
技能五輪全国大会は、青年技能者の技能レベルの日本一を競う技能競技大会であって、その目的は、次代を担う青年技能者に努力目標を与えるとともに、大会開催地域の若年者に優れた技能を身近にふれる機会を提供するなど、技能の重要性、必要性をアピールし、技能尊重機運の醸成を図ることにおかれています。
参考図書(書籍販売)
- 書籍注文書をダウンロードして.プリントアウト後、注文書に必要事項をご記入ください。
- 書籍代金+送料(書籍送料一覧表)の合計金額を指定郵便局口座へお振込ください。(振込手数料はお客様のご負担とさせていただきます。)
- 注文書に受領証のコピー(明細書)を添付し、FAXまたは封書にて当協会までお送りください。ご入金確認後、商品を発送いたします。
バンケットサービスマニュアル
共著 | 大谷 晃、遠山 詳胡子 |
---|---|
販売日 | 2012年2月1日発売 |
内容紹介 | バンケットサービスの第一人者 日本ホテルレストラン経営研究所代表による日本ではじめてのバンケットサービスのマニュアル。また、ブライダル業界のエキスパートによるブライダルサービスのマニュアルや基礎知識も同時収録。これからのバンケットサービス、ブライダルサービス業界関係者に必携のテキスト。 |
目的 |
|
ページ数 | 171ページ |
サイズ | A4判並製 |
値段 | 3,300円(税込) |
販売 | 一般社団法人国際ホテル&レストランサービス協会 |
技能競技およびコンクール
当協会では、ホテルおよびレストランサービスの技能に関わる様々な競技やコンクールについて、当協会は企画立案、運営協力や支援、選手の育成、選手の推薦などについて活動してまいります。ここでは国際大会や、我が国で行なわれているサービスパーソンのための技能競技を紹介いたします。
大会は、下記 団体により主催され実施されています。
技能五輪国際大会(WorldSkills competition)とは
主催:WorldSkillsInternational
2年に1度、世界各地で開催されている、職業訓練に関わる国際技能競技大会。選手は22歳までの青年技能者で、世界中の国から選抜された各国の代表選手です。選手・大会役員などを含めると約2,800人が参加する大きな大会です。2011年はイギリス・ロンドンで大会が開催され、2013年はドイツのライプチヒで大会が開催される予定です。
技能五輪全国大会
主催:中央職業能力開発協会
技能五輪全国大会は、青年技能者の技能日本一を競う技能競技大会で、目的は、次代を担う青年技能者に努力目標を与えるとともに、大会開催地域の若年者に優れた技能を身近にふれる機会を提供するなど、技能の重要性、必要性をアピールし、技能尊重機運の醸成を図ることにおかれてます。
技能五輪全国大会は、毎年開催され、国際大会が開催される前の年の大会は、国際大会への派遣選手選考会をかねています。全国大会の出場選手は、職種により 各都道府県職業能力開発協会 、業界団体などを通じて選抜された選手(原則23才以下)が参加可能です。
当協会は、中央職業能力開発協会より技能五輪全国大会のレストランサー ビス 職種競技の運営について協力を依頼されております。 レストランサービス競技に参加を希望される、法人、学校、職業訓練施設、個人の皆様はお気軽に当協会までお問い合わせください。競技の概要や参加方法などについてお知らせいたします。お問い合わせは、 お問い合わせフォーム または メール にてお願いいたします。



技能グランプリ
主催:中央職業能力開発協会 社団法人全国技能士会連合会 運営:一般社団法人日本ホテルレストランサービス技能協会
技能グランプリ は、熟練技能者が技能日本一を競い合う大会で、出場する選手は、当該職種について、特級、一級および単一等級の技能検定に合格した技能士となります。技能グランプリは年齢制限無く要件をみたいした技能者が参加可能な国内最高峰の技能競技大会となります。大会は中央職業能力開発協会と社団法人全国技能士会連合会との共催により開催しています。 大会の優勝者には、内閣総理大臣賞、厚生労働大臣賞などが贈られることとなっています。
当協会では、上記の競技大会などの運営などについて協力を行なっております。 以上の各種技能競技の参加を目指す技能者の方、または事業所の方は以下までご連絡ください。詳しい情報を提供いたします。
当協会のサポート
当協会によるコンサルタントについて
- 各種事業に係わる業務コンサルタント
- ITシステムなどの導入に係わるコンサルタント
- ウェブサイトや予約システム、会員システムなどの導入・設置に係わるコンサルタント
(ホームページの開設から、ブログなどの設置、メルマガ配信などから、保守管理まで) - 従業員の教育・訓練に係わるコンサルタント
- その他業務に係わるコンサルタント
当協会によるカウンセリングについて
- メンタルヘルス対応、心理カウンセリングによるサポート業務
- EAP(従業員支援プログラム)有資格者による従業員向け心理カウンセリング
- その他、従業員に係わるメンタルヘルスカウンセリング教育